この展示会は終了いたしました
This exhibition has ended.
For English, please scroll down.
艸ノ会(そうのかい)
会期
2017年
11月25日(土) 12:00-18:00
11月26日(日) 11:00-17:00(最終日)
会場
於 東京・京橋 「草友舎」
〒104-0031 東京都中央区京橋 1-6-10 ミカタビル2F
出展
京橋 草友舎 「日本の古美術を中心に」
http://so-yu-sya.com
大分 花元 「朝鮮工藝展」
http://antique-kagen.com
銀座 古裂古美術 蓮 「裂のほとり展 -断片裂を中心に-」
http://kogire-ren.jp
出品予定の古裂についてのお問い合わせ
古裂古美術 蓮
Tel: 03-6228-5318
ごあいさつ
時折り盃をかたむけあう三人で、
一度企画展でもしてみようということになりました。
ささやかな空間の中で、それぞれが持つ音色を奏で、
そこに心地のよい和音を創ることができるとしたら愉しいことです。
皆様にお越しいただけましたら幸いです。
艸ノ会
*「艸」は並び生えている草を表す象形で、草の総称ということです。
会の名を何としようかと思案するうち、三人とも店の名に草かんむりがあることに気がつきました。そこからこの名が生まれました。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
“Sou no Kai” Exhibition
Exhibitors:
Soyusha ・Kyobashi, Tokyo
Exhibition Mainly Focused on Japanese Fine Arts
http://so-yu-sya.com
Kagen ・Ohita
Exhibition of Korean Folk crafts
http://antique-kagen.com
Kogire Kobijyutsu Ren ・Ginza, Tokyo
Exhibition of “Kire no Hotori”
– Mainly on Fragmented Dyed Fabric Pieces and Weaving Textile
http://kogire-ren.jp
2017 Exhibition Dates:
Saturday, November 25th 12:00 – 18:00
Sunday, November 26th 11:00 – 17:00 Final Day
Location:
Soyusha
2F Míkata Building, 1-6-10 Kyobashi, Chuo Ku, Tokyo 104-0031
Message
Three of us time to time get together and came to talk about the idea of having a special collaborative exhibition. It was decided that we would all try to have a special exhibition once. In a small space, we each play the tunes we have,It will be interesting if we could create a comfortable harmony of our tunes.
We would be delighted to have your presence at this event.
Sou no Kai